色や質感が少し変わるだけで、顔の印象を大きく左右するアイシャドウ。
より自分に似合うものを選ぶために「パーソナルカラー診断」を活用している方も多いのではないでしょうか。
今回は、4タイプの中でもあざやかで青みのあるカラーが似合う【ウィンター】タイプ、いわゆる【ブルベ冬】タイプの方におすすめしたいアイシャドウを編集部がピックアップ。
単色アイシャドウから多色入りのパレットまでさまざまなアイシャドウを集めましたので、ブルベ冬(ウィンター)タイプの方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1.パーソナルカラー【ブルベ冬/ウィンター】とは
パーソナルカラー(4シーズンシステム)における【ブルベ冬/ウィンター】は、はっきりとしていて華やかな雰囲気が特徴です。
・肌が青みがかっている
・肌や髪にツヤがある
・血色感がある
・瞳の色が赤みを感じる濃い茶色~漆黒
・日焼けをするとムラなく綺麗に焼けやすい
・ゴールドよりもシルバーが似合う
・顔の印象がはっきりとしている
※あくまでも傾向であり、ウィンタータイプの方全員が全てあてはまるということではありません。
ブルベ冬(ウィンター)タイプの方には、基本的に青みを基調とした濃くはっきりとした色が似合います。
アイシャドウには、青みのあるあざやかなカラーを取り入れるとよいでしょう。また、シルバーのラメやパールが含まれたものもおすすめです。
・パウダーピンク
・グレー
・ブルー
・バーガンディ
・ローズ
・パープル など
詳しくは、以下の記事もご覧ください。
★パーソナルカラー診断について
★パーソナルカラー【ウィンター(ブルベ冬)】の特徴と似合うカラー
2.【プチプラ】ブルベ冬/ウィンターにおすすめのアイシャドウ
それでは、先の項目でお伝えした特徴を踏まえて、肌らぶ編集部がブルベ冬(ウィンター)タイプの方におすすめしたいアイシャドウを色番とともにご紹介します。
まずご紹介するのはプチプラ編。デパコス編は、この後の第3章でご紹介します。
■キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ
14 アンティークルビー
1つでたくさんのバリエーションが楽しめる、5色セットのアイシャドウ。
14は、ピンク・ローズ・レッド・パープルの組み合わせです。
★レビューはこちら→《キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ》
■セザンヌ トーンアップアイシャドウ
03 チャコールブラウン
しっとりと繊細なパウダーとナチュラルなパールで、印象的な目元をつくるアイシャドウ。
すっきりスマートな雰囲気に仕上がる03は、グレーに近いチャコールブラウン系です。
★レビューはこちら→《セザンヌ トーンアップアイシャドウ》
■ヴィセ ジェミィリッチアイズ
BL-5 ブルー系
宝石を砕いたかのようにまばゆく輝く、ヴィセの4色セットアイシャドウ。
BL-5は、涼しげな目元を演出するネイビーブルー系です。
■エクセル リアルクローズシャドウ
CS04 プラムニット
やわらかな粉質と絶妙な色味で人気を集める、エクセルのアイシャドウパレットです。
CS04は、ピュア&スイートな透け感のあるプラムピンク。
■ケイト ダークローズシャドウ
BU-1
薔薇の花びらをまとうように重ねることで、深みのある妖艶な目元をつくるケイトのアイシャドウ。
BU-1は、神秘的なネイビーブルーにシルバーパールがちりばめられています。
■エスプリーク セレクトアイカラー
WT001
ダイヤのようなきらめきで、目元にきらめきを宿すエスプリークの単色アイシャドウ。
WT001は、透明感のあるダイヤモンドホワイトです。
★レビューはこちら→《エスプリーク セレクトアイカラー》
■マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ
PK421 貴婦人
思いのままに立体的な目元をつくり出す、マジョマジョの定番ともいえる単色アイシャドウ。
PK421は、細かなシルバーパールが入った青みのビビッドピンクです。
★レビューはこちら→《マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ》
■リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズ
004 オールドバーガンディ
ヴィンテージ感ただようレディな目元をつくる、リンメルのアイシャドウパレット。
004は、色っぽい視線を演出するオールドバーガンディです。
■無印良品 アイカラー 4色タイプ
ネイビー×グレー
無印のアイシャドウは、しっとりとした質感と細かなパール、グラデーションが簡単につくれる色味が特徴。
ネイビーとグレーが基調になった4色で、クールなまなざしを演出することができます。
■スウィーツ スウィーツ スパークリングアイグロス
03 グレイッシュブラウン
単品使いでも深みのあるグラデーションが完成する濡れツヤアイグロス。
03は、大人の魅力を引き出すグレイッシュな赤みブラウンです。
3.【デパコス】ブルベ冬/ウィンターにおすすめのアイシャドウ
続いて、ブルベ冬(ウィンター)の方におすすめしたいアイシャドウ【デパコス編】をご紹介します。
■ルナソル シャインフォールアイズ
03 Elegant
木漏れ日にインスパイアされて生まれた、穏やかな光のニュアンスが楽しめるアイシャドウです。
03はピンク・パープル系の女性らしいカラー。やさしく上品な目元に仕上がります。
■アディクション ザ アイシャドウ
99 ミスユーモア
色も質感も、探していたものがきっと見つかるアディクションの ザ アイシャドウ。
99は、パールとラメがクリアにきらめくウェットピンクです。
★レビューはこちら→《アディクション ザ アイシャドウ》
■コスメデコルテ アイグロウジェム
BR383
濡れたようなツヤでまぶたを彩り、目元を際立たせるコスメデコルテのアイシャドウ。
BR383は、レッドパールがやさしくきらめくモーヴブラウンです。
★レビューはこちら→《コスメデコルテ アイグロウジェム》
■ジルスチュアート シマークチュールアイズ
08 bordeaux bijoux
宝石を砕いたような輝きと上品なツヤで、まばゆいまなざしに仕上げる4色セットのアイシャドウ。
08は、淡いベージュ、パールリッチなベージュ、ピンクみのあるブラウン、ダークブラウンのセットです。
■ディオール サンク クルール
877 ショック
見たままの美しい発色が続く、ディオールの定番アイシャドウパレット。
大胆で華やかなイメージの877は、ブルベ冬だからこそ使いこなせるバリエーション。左下のゴールドはアクセント程度に使うのがおすすめです。
■シャネル レ キャトル オンブル
312 クワイエット レボリューション
しっとりと繊細な粉質で、まぶたへソフトに伸び広がるシャネルのアイシャドウ。
夜の色彩と光からインスパイアされて誕生した312は、あざやかなブルーが目を引きます。
■SUQQU デザイニング カラー アイズ
06 宵紅 YOIBENI
絶妙な色の組み合わせと上質なテクスチャーで、立体的なまなざしを表現するアイシャドウ。
気品も兼ね備えた06は、大人かわいいピンクが印象的なパレットです。
■B.A カラーズ アイパウダー
パープル&ダスティピンク
肌色を美しく見せながら、2色で簡単に立体感をつくる「大人の目元」のためのアイシャドウ。
深みのあるスパイシーな紫と甘くやわらかなピンクで、優美な目元に仕上がります。
■NARS デュアルインテンシティーアイシャドー
1928
そのままはもちろん、ウェット使用でよりインパクトの強い輝きが楽しめるNARSのシングルアイシャドウ。
1928は、偏光パールがドラマティックにきらめくエレクトリックピンクです。
■DAZZSHOP アリュールド シングル アイシャドウ
GALAXY 01
重ねても濁らないクリアな発色で、奥行きのあるカラーを楽しめるDAZZSHOPのアイシャドウ。
01は、透明感のあるシルバーにピンクやブルーなどの繊細な輝きをちりばめたオーロラグリッターです。
4.まとめ
4シーズンの中でも、あざやかな色とツヤのある質感が似合うブルベ冬(ウィンター)タイプ。
似合うアイシャドウを選べば、持ち前の華やかでモダンな魅力が一気に倍増するはずです。
今回ご紹介したアイシャドウを参考にしていただき、今まで使ってこなかった色やテクスチャーにもぜひ挑戦してみてくださいね。
関連記事
◆パーソナルカラー【ウィンター(ブルベ冬)】の特徴と似合うカラー
◆【ブルベ冬/ウィンター】おすすめチーク20選!プチプラもデパコスも
◆【ブルベ冬/ウィンター】おすすめリップ20選!プチプラもデパコスも
情報元リンク: 肌らぶ
【ブルベ冬/ウィンター】おすすめアイシャドウ20選!プチプラもデパコスも
この記事へのコメントはありません。